良いドラマーになるためのブログ

【プロドラマー・ドラム講師たいこもちのブログ ドラムネタは意外と少ないかも】

思うこと

ついに終わった

次男の保育園通いが昨日で終わりました。 長女(15歳)が0歳で保育園に通いだしてから足掛け15年保育園にはお世話になりました(途中2年くらい間が空きましたが)。 来週から朝夕の送り迎えがなくなると思うとなにかとても不思議な感じがします。ホッとする…

たまに深い

次男(6歳)と会話するのが楽しい。 「パパ、『今日はいい天気だね』って笑おう。」 「ああそうだね...。ただ今日は雨だよ。」 「うん。でも『今日はいい天気だね』って笑おう。」 なんだよ。 急に深い話すんなよwww そうだよな、雨降りが憂鬱で嫌な天気って…

鰻の日

昨日(3月25日)は亡き父の誕生日。 父の遺影を飾り、家族みんな(母も一緒)で父の大好きだった鰻を食べました。 鰻屋さんに注文を入れたとき、うちの名前を言ったらちゃんと父のことを覚えていてくれました。 父が亡くなってもう10ヶ月。 あと少しで1年で…

営業電話2

電話での営業というのは相変わらず王道なのでしょうね。 日中仕事をしているとちょいちょいかかってきます。 会社名がずら~っと並んだ名簿が出回っていてかたっぱしから電話しているのでしょう。電話をかけている(かけさせられている)みなさま、ご苦労さ…

営業電話1

自宅で商売をしているもので日中結構営業の電話がかかってきます。 意外と多いのが 御社のホームページ作りませんか というもの。(ホームページてwww) 大概は「必要ありません」とすぐに電話を切ってしまうのですが、母にその話をしたら 「じゃあ、その会…

卒園

次男の保育園の卒園式でした。 長女の卒業式ともども晴天だったし寒くもなかったし本当に良かった。 6年間通った保育園ともおさらばです。ま、実際は3月いっぱいは通うので朝夕の送り迎えはもうちょっとだけあるんですけど、もうそういった日々ともさよなら…

卒業

娘の卒業式でした。 4月からは高校生です。 15年前にオギャーと泣いていたあの子が高校生です。 第一志望の高校には受かりませんでしたが、まぁそれはどうでもいいっちゃいいんです。進学については3年後が本当に勝負なのでそこで頑張って結果を出せばいいし…

穏やかに

2011年4月、三陸まで物資を車で運びました。 当然カーナビを使って行ったんですが、目的地が近くなるとカーナビは全く役に立たなくなりました。 道がそもそもない。 あっても通れない。 目印となる建物が存在していない。 ガレキがもう見渡す限りずーっと辺…

これはわかる気がする

logmi.jp という記事を読みました。 最初は「え〜?20時間で〜?」と懐疑的だったのですが、読み進めていくうちに「ああ、なるほど」と納得。 これはちょっとタイトルが煽りすぎですね。「一人前になる」はいいすぎ。20時間でスキルを身につけるといっても別…

相続の話

父が昨年5月に亡くなり、その後なんとなく手をつけていなかったのですが、ちゃんとやらないといけないとのことなので相続の手続きをしています。(本当はもっと早く手をつけなければいけません) やってみてわかったのですが... すっげーめんどくせーよ、コ…

これは困る

レッスンでしばしば使う都内某スタジオ。 全室置いてあるドラムセットのバスドラムがなんと すべて20インチ! しかもコーテッドヘッドでボヨーンという甘い音。 ジャズやフュージョンならまぁいいだろうけどさすがにこれでロックはキツイよ。メタリカとかや…

耳を育てる

ツインペダルの16分音符の連打が拍とまったく合っていない リズムパターンが指定したものと全然違う まったくの初心者ではないのに フレーズやパターンが正しく叩けていないことに 本人が気づいていない(叩けていると思い込んでいる) という場面をレッスン…

こだわりは捨ててください

受験生の娘(中3)を持つ父です。 自分の受験よりもハラハラしますね。とりあえず一つ合格しておりますが、私立なんで今からお金のことで頭が痛い(笑)。 ところで... 娘の成績が伸び悩んでいます。けっして努力していないからとか頭が悪いからではありません…

【買い物】えっ、そうだったの?!

長男のえんぴつの持ち方が非常に悪い... 箸の持ち方なんかもそうなんですが、こういうのは幼少期にしっかり直しておかないとダメね。 えんぴつを正しく持たなければしっかりとした字は書けないし、箸を正しく持てなければきれいに食事ができない。 大人にな…

目標は高く

生徒さんは基本的に 「初心者なので基本を教えて欲しい」「○○が出来ないので出来るようになりたい」 ということでレッスンを受けている方が多いようです。 もちろんそれはレッスンを受ける動機としてはしごくまっとうだと思いますが、それは最終目標を達成す…

【ドラマ】弁護士ビリー・マクブライド

アメリカの刑事モノとかサスペンス系のドラマが結構好きです。 弁護士モノはあまり観ないのたまには良いかなと思って観てみました。 『弁護士ビリー・マクブライド』 結果... う〜ん、すっげーモヤモヤ感が残る... 主役が冴えないオッサンという設定は面白い…

JASRACの件

JASRACが大手音楽教室からも著作権料を徴収すると報道されてあちこちで議論が巻き起こっている件。 個人的には音楽教室での演奏とライブハウスやコンサートでの演奏はまったくの別物だと思うのでJASRACの主張には疑問を感じるのですが、法律の専門家でも意見…

初Journey

2/6に武道館でJourneyのライブを見てきました。 中学生の時に初めてDon't Stop Believin'を聴いて以来ずっとファンです。正確に言うとDon't Stop Believin'を聴いた時はそれほどピンとこなかったのですが、Escapeというアルバムを聴いた瞬間あまりの曲の良さ…

思い込みを捨てる2

前回は我々は「『やったことがない』=『出来ない』という判断を下しがちだ」という話をしました。 繰り返しますが、この判断が正しい時もあります。 「やらなくても上手くいかないことくらいは分かる」ということもあるでしょう。 偏差値が30の人が東大を受…

思い込みを捨てる1

我々は長い人生の中で様々な場面でダメ出しをされます。 学校の勉強の成績が悪かった部活でレギュラーになれずにずっと補欠だった会社で業績を上げられず上司の評価が低い恋人にフラれた こういうことの積み重ねの中で「自分は大体これくらいの人間だ」「自…

バックアップは大事

実家でパソコン(Mac)に向かって仕事をしていた時のこと。 「あ〜、このメールアカウントもう使ってないんだよなぁ。」 メールを読みながらそんなことをふと思ったのでした。 で、そのもう使っていないアカウントをなんとなく整理(=削除)したくなったんで…

アンチはすごいな

キングコングの西野氏が絵本を無料でネット上で公開した話。 相変わらずあちこちで炎上しておりますが... アンチのエネルギーってすごいねwww よくもそこまで他人に罵詈雑言を浴びせられるもんだと感心する。 ただ意見を言うのはいいけれどゴミクズ呼ばわり…

絶対支持

何かとお騒がせキングコングの西野亮廣氏。 おそらくわざと相手をイラつかせるような物言いに腹が立つのでしょうが、彼が言いたい本質を理解できれば彼がただただ相手を挑発して噛み付いているわけではないことは分かるはず。 私は彼のことがとても好きです…

どこでも練習は出来る

このネタは過去にも書いているかも知れませんが、読んでいない方もいると思うので書きますね。 ドラムってスティックを持たなくてもいろいろと練習出来る楽器なんですよ。 ドラムを始めたばかりの初期の頃は手足を分離してコントロールすることがなかなか出…

<続>パッケージいらない(なんたるムダ)

前回音楽制作系のソフトを購入したらDVDのパッケージで送られてきたことを書きましたが、大きな誤解がありました。 注意書きにこんなことが書いてあります。 この製品にはインストールディスクは付属しておりません。 同梱のダウンロードコードを使用して製…

パッケージいらない

先日またまた音楽制作系のソフトを買ったんですが(買いすぎ(笑))、久しぶりのDVD-ROM形式でした。 最近はダウンロード形式が多く、購入するとすぐにダウンロードのURLが送られてきて、ダウンロード後にアクティベートしたらすぐにソフトが使えるという流れ…

過小評価し過ぎ

生徒のみなさんと話していると奥ゆかしいというか控えめというか謙遜しているのか、自分に対する評価が押しなべて低い印象があります。 私もインストラクター歴がそれなりにありますので「この生徒さんはこの練習をこれくらいやればこのパターンやフレーズは…

買って大正解

お正月の娯楽用に「人生ゲーム」と「UNO」を買いましたが... 大正解でした^^ 親戚一同集まってワイワイととても楽しい時間を過ごすことができました。 Wii Uでマリオカートとかもいいんですけど参加できる人数が4人までだし、ゲーム未経験者や年配者は操作に…

新年の抱負

ベタなタイトルですがwww あけましておめでとうございます。 こうして無事に新年を迎えられたことを感謝しつつ今年の抱負なぞを書いてみたいと思います。 ■レッスンについて 生徒さんの数をさらに増やすこと。 自宅レッスンを可能にすること。 地元で集団レ…

一年を振り返って

まぁ49年生きてますけど... それまでの48年とは比べ物にならないほど大変な年でした。 5月に父が亡くなったこと。 これがすべてですね。 心の支えであった父を失ったことによる喪失感。 そしてその心の傷も癒えぬうちに何の準備もないままに父の仕事を継ぐこ…