良いドラマーになるためのブログ

【プロドラマー・ドラム講師たいこもちのブログ ドラムネタは意外と少ないかも】

プラグイン/音源

【音楽ソフト】VIENNA ENSEMBLE PRO 6

買ってみました。 VIENNA ENSEMBLE PRO 6です。 どんなソフトかというと ソフト音源やプラグインを多用するヴァーチャル・オーケストレーションにおいて、「システム負荷の改善」と「効率アップ」に貢献するミキシング&ホスティング・アプリケーション です…

<ソフト紹介>『Neutron2』

※今回のネタはパソコンで楽曲制作やっている人向けです。 NeutronはDAWに組み込んで使うプラグインソフトです。1の頃から使っていて、このたび2が出たので最上位のAdvanceにアップグレードしました。 どんなプラグインかざっくり説明すると... ミックスダウ…

Studio One3 要望2

ノートの選択について。 例えばピアノロール画面で特定の音だけ(複数)を選択したいなんていう場面はよくあると思います。 例) ドラムのデータが打ち込んであってバスドラムだけを選択したいなんてとき Logic Pro XではピアノロールのC1の鍵盤を押すとC1の…

Studio One3 要望1

クオンタイズ値の設定について。 うちのLogic Pro Xでは 「Option+上下矢印キー」 でグリッドを細かくしたり荒くしたり段階的にできるようになっています。 Studio One3だと 「Option+Command+1」に「1/16」 「Option+Command+2」に「1/8」 というように各キ…

【DAW】Studio One3 やっと見つけた(泣)

前回Studio One3の操作で「小節の指定のやり方」(マウス使わずに)がわからずに困っていると書きました。 再度説明しますと... うちのLogic Pro Xの場合例えば「32小節目に移動したい時」は テンキーの「.」を打つ(小節指定の画面が起ち上がる) 小節数(3…

【DAW】Studio One3

今メインで使っているDAWはLogic Pro Xなんですが、思う所ありましてStudio One3もいじってみています。 で、あれこれ感じたことを。 ■操作感 慣れてしまえばソフト間の違いはどうということはありません。現段階ではまだLogic Pro Xのキーコマンドに指が慣…

原因不明のエラーに苦しむ

最近Logic Pro Xで楽曲制作作業中にこのエラーメッセージが頻発してほとほと困っています。 ※認識されるサンプルレートは都度異なります。 これが出ると ・バリバリ音が割れて正しく再生されなくなる ・音自体が出なくなる(なぜかアウトプットのメーターは…

<続>パッケージいらない(なんたるムダ)

前回音楽制作系のソフトを購入したらDVDのパッケージで送られてきたことを書きましたが、大きな誤解がありました。 注意書きにこんなことが書いてあります。 この製品にはインストールディスクは付属しておりません。 同梱のダウンロードコードを使用して製…

パッケージいらない

先日またまた音楽制作系のソフトを買ったんですが(買いすぎ(笑))、久しぶりのDVD-ROM形式でした。 最近はダウンロード形式が多く、購入するとすぐにダウンロードのURLが送られてきて、ダウンロード後にアクティベートしたらすぐにソフトが使えるという流れ…

<続>ギターが弾けるようになりたい...

※今回はただの愚痴ですwww ここのところ毎日Electri6ityで打ち込みをしてるんですけど... フラストレーションで爆発寸前です(笑) マジでなんなのこのソフト。 全然思い通りに音が鳴ってくれない。 なんで再生中に急に音量が下がるんだよ。(正確には『歪み成…

<ソフト紹介>『Electri6ity』

今回のネタはパソコンで楽曲制作やっている人向けです。 Electri6ityとはエレクトリックギターをシミュレートしたソフトウェア音源で私のようにギターがほぼ弾けない人にはとてもありがたいソフトなのです。 逆に言えばギター弾ける人ならいらないソフトです…

Logic使いでAddictive Drumsユーザーのみなさまへ...

DAWソフトはLogic Pro Xを使っています。 不思議な現象を確認しました。 サイクル範囲を設定している時にだけ起こる現象です。 通常は再生を停止したらロケータはサイクル範囲で設定したスタート地点に戻ります。 この図でいえばサイクル範囲が「5 1 000」〜…

今とっても興味のあるもの

それは... ボカロです。 いまさらかいっ! あ、でも厳密に言うとボカロではないんです。 ボカロ的なものに興味があります、ということです。で、具体的に欲しいのはこれ。 『ONE(オネ)』 いや〜、さすがにこれ見た(聴いた)ときは結構衝撃を受けましたよ…

大変お世話になっております2

ソフトウェア音源の使い方を覚えるためにどうしたか。 もちろん勉強あるのみなのですが、以前だったら各製品のマニュアルとにらめっこしながら悪戦苦闘したところでしょう。 ですが今は私は全てYoutubeで勉強しています。 もっというと 『Sleepfreaks』とい…

大変お世話になっております1

今年は楽曲制作の方もいろいろと頑張ってきましたが... やっぱすげー大変でした。 慣れないことをするというのは本当にしんどい。特にアレンジはもう泣きそうになります。 なにせ自分の中に何の方法論もなくすべて手探りでやっているもので。時間ばかりかか…