良いドラマーになるためのブログ

【プロドラマー・ドラム講師たいこもちのブログ ドラムネタは意外と少ないかも】

譜面

採譜終了...

生徒さんのレッスン用の曲。採譜終了しました。 かなりキツい曲だった〜。 本来は生徒さん自身が書くべき譜面なのだが、BPM184のツーバス曲で途中リズムが倍テンポになったりハーフになったり、拍子も変則的に変わったり(3/4、6/4)するし、音が飽和してい…

譜面についての話(オマケ)

前2回は譜面を書くことは決して省いて良い手間などではないという話でした。 譜面の書き方については 「taikomochi流 ドラム譜の書き方1」(とそのシリーズ) 「taikomochi流 ドラム譜の書き方(補足)」 あたりを参考にしてください。 授業で先生がホワイト…

某大御所ギタリストの方の嘆き2

前回からのつづきです。 先生がホワイトボードに書いた譜面を生徒が手書きで写さずに写メを撮ったことで、先生がガックリきた話。 別に「俺たちの時代は苦労して手書きで書き写したもんだ。今時の若いヤツは楽をしやがって...」と怒っているわけではないんで…

某大御所ギタリストの方の嘆き1

誰もがそのサウンドを聞いたことがあるであろう、某大御所のギタリストの方のお話。 この方、あるスクールで教えていらっしゃいまして、これからご紹介するエピソードはある日のグループレッスンでの出来事。 先生があるコード進行をホワイトボードに書きま…

買っちゃいました^^

買おうかどうか迷っていたのですが、やっぱり買っちゃいました。 「Ultimate Play-Along : Virgil Donati」 結論から先に言うと... 買って大正解! ヴァージルのいわゆる教則本かと思っていたら違いました。(説明書きをよく読まずに買った(笑)) 彼の代表曲…

taikomochi流 ドラム譜の書き方(補足)

「taikomochi流 ドラム譜の書き方1」(およびそのシリーズ)で譜面を書く際のルール、注意事項、アイデアなどをざっくりと説明しました。 今回は譜面を仕上げるプロセスについてご説明します。 ※曲を耳コピする際のプロセスです ■仕上げるまでのプロセス 1.…

譜面の話 ~オマケ~

高校生の時に銀座のヤマハにドラムの教則本を買いに行きました。 ※アメリカの教則本なんて当時は普通の本屋さんでは売ってなかったのでわざわざ銀座まで買いに行ったんですよ。今ならAmazonでクリック一つで買えますからね。良い時代になりました。 すごく嬉…

マスターリズム譜

仕事で譜面をもらう時、私の場合はパート譜でもらえることはまずありません。マスターリズム譜とデモ音源をセットでもらうことがほとんどです。 マスターリズム譜とは何かと言うと... ・曲全体の構成が分かるようなリハーサルマーク(AとかBとか)や記号が振…

譜面の師匠

私が自分で譜面を書く際にお手本にした譜面が二つあります。 ■お手本1譜面全体の構成を組み立てる時のお手本にしているのはTHE LIBERATIONのギタリストであり、アレンジャーのS君が書いた譜面。 彼の譜面は非常に見やすくてパッと見るだけで曲全体をすぐに把…

譜面書きのお供

譜面を書く際、以前は鉛筆を使っていました。私は絶対に書き間違えをするので簡単に修正ができる鉛筆しか選択肢がなかったのです。 ただ鉛筆は鉛が入っているため、ステージで照明があたった時にたまに光が反射して見えなくなることがあります。そこで鉛筆で…

ノベタン

元々は麻雀用語らしいのですが... 譜面を読むときにも使う言葉で 「譜面どおりやると時間がかかるのでリピート記号等は全部無視して演奏する事」 らしいです。私はほとんど使ったことがないですがこうやって曲を短時間で把握する現場もあるようです。 「taik…

taikomochi流 ドラム譜の書き方2

前回からのつづきです。 ■書く際の工夫3 ~欄外を活用~ 最近は構成が凝っていて1番と2番でドラムパターンが違ったり、2番だけ1小節余分に多かったり(少なかったり)する曲も少なくありません。 そういう場合は厳密に言えばリピート記号やダルセーニョは使…

taikomochi流 ドラム譜の書き方1

ドラムの譜面はピアノの譜面ほど世界に統一規格があるわけではなく、基本部分は同じでも細かいところは結構違ったりします。 ですので(他人に提供する譜面ならともかく)自分用に書く譜面はある程度自己流で構いません。ただあまりにも譜面の基本ルールを無…

五線紙について

曲をコピーする時は曲を何度も聴いて暗譜してしまうのがベストですが年齢的に脳の記憶能力が衰えてきているので(笑)基本的には譜面を書きます。その際に使う五線紙について説明します。 ■五線紙は自作譜面を書く際は自作の五線紙を使います。市販のものでも…