良いドラマーになるためのブログ

【プロドラマー・ドラム講師たいこもちのブログ ドラムネタは意外と少ないかも】

<ソフト紹介>『Neutron2』

今回のネタはパソコンで楽曲制作やっている人向けです。

NeutronはDAWに組み込んで使うプラグインソフトです。1の頃から使っていて、このたび2が出たので最上位のAdvanceにアップグレードしました。

どんなプラグインかざっくり説明すると...

ミックスダウンの際に各トラックのEQとかコンプの設定をAIがいい感じにやってくれるソフト 

なのです。

使い方は簡単で任意のトラックでNeutronを起ち上げて、音を再生させながらTrack Assistantボタンを押すだけ。あとはAIが自動で判断して各エフェクトを調節してくれます。

当然各トラックごとの音量バランスとかパンは自分で調節する必要があります。そこまで万能じゃありません。それに腕のいいエンジニアには絶対にかないません。プロみたいな音に仕上げたければ自分が腕を磨くか、プロに頼むのが一番です。

ただミックスに関してまったく知識がない人が適当につまみをいじるよりはずっとまともな音にしてくれます。そういう意味では「使えるプラグイン」だと思います。

個人的にはNeutronが設定したEQやコンプの数値を参考にして勉強させてもらう感じですね。いろいろ参考になります。

www.dtmstation.com
※Neutronの前バージョンについて書かれたものですが基本機能はこの記事を読めばかると思います。

 

 

ふと思ったんですけど、Neutronについて

万能じゃない
プロにはかなわない

と自分で書きましたが将来的には間違いなくトラックごとの音量バランスやパンも含めて調節できるようになるでしょう。さらに言えばプロと遜色ないレベルのミックスダウンができるようになるだろうな、という確信めいたものがあります。

それくらい「PCのパワーアップ」「AIの発達」のスピードはあなどれないものがあります。

すでにマスタリングに関しては自動でお任せでやってくれるサービスが運用されています。もちろんこれも現時点では腕のいいエンジニアにはかなわないでしょうが、時が経てば人間の優位性はどんどん失われていくことと思います。

気軽に、手軽に音楽を作れるようになるのは喜ばしい反面脅威や寂しさも感じたりしますね。まぁ時代に抗ってもしかたないのでその時のテクノロジーを受け入れつつ、自分なりにできることをやっていくしかありません。

Neutronを使っているとそんなことが頭をよぎります。