良いドラマーになるためのブログ

【プロドラマー・ドラム講師たいこもちのブログ ドラムネタは意外と少ないかも】

音楽

今更ですが、すごかった

パパ3人飲み会の最中、ビッグバンドでベースを弾いているTさんがある曲を聴かせてくれました。 おっ、めちゃくちゃカッコいいな、これ。 なんだろう。 録音はちょっと古そうだ。 ジャンルはジャズフュージョンっぽくもあり、プログレっぽくもあり。 演奏はか…

優れたプレーヤーが優れた監督になるとは限らない

だよなぁ。 納得。 まぁ、プレーヤーとして優秀だったかどうかは別として、ブラスバンドの指導者としは自分はまだまだだと痛感します。 私は何でも飲み込みが早く、要領の良い子でした。どんなことでもそれなりの形に持って行くのに大概時間がかからなかった…

ダイナミクス

音量コントロールについて書いたのでダイナミクスについても少々。 自分のドラムプレイにおいて出せる最大音量と最小音量の差(ダイナミクス)は幅広い方がいいです。最弱音と最強音の幅が広ければそれだけ表現の幅も広がりダイナミックな演奏が可能となりま…

音量コントロール

ドラムの練習する時、自分の得意な音量でしか練習をしないという人は結構いるのではないでしょうか。(私がそうです(笑)) けれどいろいろな現場でドラマーは「もう少し音量を抑えて(上げて)」と要求されることが少なくありません。 音量を抑えると途端に…

勉強になった

昨日はレコーディングで2曲叩いてきました。 1曲はストレートな8ビートのロックでバシバシ叩きました。 とても気持ち良く叩けたのですがこの手の曲はどうしてもラストのサビとかで盛り上がり過ぎて荒れ気味なってしまいます。 勢いがあることと荒れてしまう…

またやっちまった

くぉら〜、いつも「7:50から音出し」って言ってるのになぜそれが守れんのじゃ〜 どうも、小学校のブラスバンドの指導をしている、たいこもちです(笑)。 怒ってはいけないと分かっていますが、今日も朝練の開始時間(7:50)が守れず貴重な練習時間が説教タ…

さっそく見てみた

先日買ったブラスバンドの指導者用DVDが昨日届いたのでさっそくチェックしてみました。 昨日見たのはこちら。バンドの演奏前にやる基礎合奏に関してのDVDです。 作りは真面目というか固いね。ブラスバンドなんで当たり前なんですけど^^ でも、結論から言えば…

外山明さん

ブックオフオンラインで外山さんの教則DVDを売っていたのでなんとなく買ってみました。 なかなか深いことをおっしゃっていて納得のいくことしきり。 技術的なことよりも気持ちの部分についてのコメントが多くてとてもためになりました。 ドラムの教則DVDとい…

根本を見直すために

ブラスバンドの指導に関しては自己流でもある程度いけるとは思うんだけど、エラい先生の指導は何が違うのかを知りたくて教則DVD的なものを購入。 そういえばドラムに関しても人から教わるのが嫌で、かと言って自分一人では限界を感じて悩んでいた時に教則ビ…

ここから復活するぜ

娘の通う小学校のブラスバンドの指導をしています。 先日の土曜日に無事区の発表会が終わりました。 出来は… 正直スマンかった という出来でした(笑)。 普段演奏する時は地元の小学校数校の中での演奏会なので「おっ、うちもなかなかやるじゃん」と思ってい…

去年に引き続き

メインのドラマーが病欠(笑)。 地元の小学校のブラスバンドの指導をしています。 この時期大きな会場で発表会があるのですが、去年は発表会前日にメインのドラマーが発熱のため病欠。 急遽マルチプレーヤーのKさんにドラムをお願いしてなんとか本番を乗り切…

ダブルストローク

ただ二回連続して打てばいいと勘違いしている人が多い。 かくいうワタクシもそうでした^^ 一打目と二打目で手の形が違うんだけど、そこを伝えるのが本当に難しい。 予備練習として俺はプッシュプルの動作をやってもらうことが多いんだけど、 プッシュの時に …

子供の可能性

音楽の指導をしていて常々感じることなんですが、子供達に対し こんなことは幼い彼らにはまだ難しすぎる という先入観は捨てるべきですね。 彼らの可能性は本当に計り知れないです。 菅沼孝三さんのドラムスクールに通う子供達を見ていると本当にそう感じま…

面白くなるかも

今指導をしている小学校のブラスブラスバンドのパーカッション担当の子(4年生)で一人面白い存在になりそうな子がいます。 通常ドラムのスティックワークはあまり専門的なことは教えないんだけれど、その子はちょっと飲み込みが良さそうだったのとガッツが…

奏法は手段でしかない

ドラムを演奏するためには様々な奏法があります。 ネットで検索すると「○○奏法」みたいな名称がいろいろとヒットします。 私も日頃からいろいろな奏法をマスターするためにあれこれ試行錯誤しながら練習をしています。 ただ、奏法というのはあくまで自分の中…

グリップに関する誤解

スティックの握り方について。 初心者の人達にありがちなミスとして 全てのショットを一つのグリップで押し通す というのがあります。 私が知る限り最初のグリップとしてまずジャーマングリップから入る人が多いように思いますが、ハイハットを叩く時もスネ…

リストショットの落とし穴

ドラム初心者が陥りがちな間違いとして 全てリストショット(手首のショット)で処理をしようとする というのがあります。 ブラスバンドのドラマーなんかにもこのタイプが多いですが、ほぼ全てのショットを(腕の動きはあまり使わず)リストショットのみでこ…

子供の心が分からない

小学校のブラスバンドの指導をしています。 ここのところ子供達の朝練習の出席率が低い。 異様に低い。 発表会までもうあまり日が無いから最後の追い込み練習をしたいのに、半分も出席してくれません。 出席するのは大体いつも同じようなメンバーで、休む子…

絢香という歌い手

ウォーキングの最中はiPhoneに入っている音楽をずっとシャッフルで聴いています。いろいろな歌い手さんが素敵な歌声を聴かせてくれるわけですが、絢香という歌手には今更ながらなかなか唸らされるものがありました。 元々彼女は歌唱力には定評があり、歌が上…

上手い人が売れるのか

友達のブログが面白かったので自分でも関連したことを書いてみようと思います。 まず、歌手として 『技術的に上手い人が売れるのか』 という疑問(質問)について。 答えは明確に No です。 この「No」の意味はもちろん「上手い人が売れない」と言っているわ…

コンパクト電子ドラム雑感2

別の楽器屋(秋葉原)でY社の電子ドラムを試奏してきました。 なぜしつこくここまで試奏するかというとやっぱりY社のものを買おうという気持ちが若干強いんですね。大人の事情もありまして。 で、試奏した感想ですが… やっぱりこのお店の商品も接触が悪いの…

コンパクト電子ドラム雑感

練習用にコンパクトな電子ドラムが欲しいと思い、R社とY社の製品を実際に楽器屋で試奏してきました。 ■R社 ・コンパクトさは驚異的 ・本当に折りたたんだらサッと運べそう ・音は結構使える音色(聞きなれたR社サウンド)がアコースティックからエレクトリッ…

誰もが通る道

クラリネットでね、シの音が出ないんです。 って、唐突にすいません^^ ワタクシ、小学校のブラスバンドの指導者(のまねごと)をずっとしているんですが、元々ドラマーなんで管楽器の知識はゼロ。だから具体的な奏法などは全く指導できません。当然トランペ…

ライブ終了^^

昨日は寿ジャパンのライブでした。セットリストは以下の通り。 1.Georgy Porgy 2.Feel Like Makin' LoveMJ Medley 3.Bad 4.Off The Wall 5.Beat It 6.Heal The WorldWH Medley 7.I Wanna Dance With Somebody 8.I Will Always Love You 9.I'm Every Woman(…

ライブ告知

“寿ジャパンLIVE” 会場:赤坂グラフィティ 日程:7月28日(土)寿ジャパン: vo.梅田憲行、舩木真弓、阪野恭子 key.アイアン藤井 syn.田中秀憲 g.橋元亮 b.kotobuki ds.渋谷久、滝本裕 開場:18:00 開演:18:30 前売 \2,500 当日 \2,500 1ドリンク付き 寿ジ…

今日はライブのはずだった...

が、ギタリスト体調不良のため中止... の、はずだった。 が、キーボードのすなお君が「弾き語りやる」と言ってくれた。 そうしたらベースの宮野君が「ならベース弾くよ」と言ってくれた。 なのでボーカルのDIOKENとワタクシも参加することになりました。 と…

告知が直前ですんません【明日はライブ】

7月8日(sun)にライブやります。[unknown jam session"夏祭り"〜mini album『月の少し東』発売記念ライブ〜] 会場:学芸大学メイプルハウス太陽の部(1部) : フードコート open 13:00 start 14:30 月の部(2部) : フードコート open 16:30 start 18:00 charge \…

大好きな練習場所^^

カーナビの下のスペースに小型のドラムの練習台がすっぽりと収まることを発見したのが数ヶ月前。 というわけで今自分の中でもっともアツい練習場所が 車内です(笑) これは娘を迎えに来た時、ちょっとした待ち時間が出来たのでトコトコやっているところ。残像…

いまさらながら

いまさらですが、足のダブルの練習をしています。 足のダブル=16分音符の連打 です。 ワタクシの基本としている奏法はジェフ・ポーカロ的なスライド奏法で、この踏み方だと2打目にアクセントが来るような(2打目が拍の頭になるような)連打が非常にやりやす…

ペダルの踏み方【ドラム】

専門学校講師時代にどうしても学生にきっちり伝えられなかった技術が バスドラムペダルの踏み方 です。 「カカトのバネを使うんだよ」と何回教えても正確に理解してもらえなかった苦い記憶があります。 学生に多かったのが、足全体を太ももの力で持ち上げて…